多和地区内の地名
多和地区には、北から、相草・西浦山・額(北・東・西)・助光・経座・力石・ 中山(上・下)、また助光から東に向かって、東谷・竹屋敷・槇川・菅谷・兼割の各集落があります。ただし、青木は人が住んでいないため、集落ではありません。
これらの集落は、自治会の単位にもなっていて、現在、相草・額北・額東西・助光・東谷・経座・力石・中山上・中山下・槇川・兼割・菅谷の12の自治会に分かれています。西浦山は相草に含まれ、竹屋敷は槇川に含まれます。
さらに、これら自治会は北部・南部・東部という大きな3つの単位に編成されます。相草・西浦山・額北・額東西・助光・東谷が北部、経座・力石・中山上・中山下が南部、槇川・兼割・菅谷が東部であります。
この3つの区分は、多和地区内での行事の際に分けられ、現在行われている護摩山祭りでは、北部・東部・南部に分かれ獅子舞が行われています。ただし、祭りの時だけ北部の東谷は南に加わる慣行になっています。
<参考文献>
「聞き書き 香川県長尾町多和の伝承」ノートルダム清心女子大学